4月の輸出は前年比&前月比で共にマイナス、対日輸出は24.9%減に…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

マレーシア外国貿易開発公社(MATRADE)の発表(速報値)によると、2015年4月の輸出高は603.8億リンギで、前年同月比で8.8%、前月比で9.2%のそれぞれマイナスとなった。

輸入高は534.9億リンギで、前年同月比で7.0%、前月比で8.8%のそれぞれ減少となった。貿易高は1138.7億リンギで、前年同期比で8.0%、前月比で9.0%のそれぞれマイナスとなった。貿易収支は68.9億リンギの黒字で、210カ月連続。前年同期比で21.2%、前月比で11.9%、それぞれ減少した。

4月の輸出先を国・地域別で見ると、中国がトップとなり、2~5位はシンガポール、米国、日本、タイの順。日本への輸出額は54.2億リンギで、前年同月比24.9%の大幅マイナスとなった。1位だった中国は前年同月比で1.9%増。2位のシンガポールは同14.9%マイナス、3位の米国は同7.6%増加した。品目別では、電気・電子が210.2億リンギでトップ。これに化学製品、精油製品が続いた。

4月の輸入は、中国が98.5億リンギでトップとなった。シンガポールが61.3億リンギで2位、日本は47.3億リンギで3位となり、米国は43.3億リンギで4位となった。品目別では、電気・電子が163.0億リンギでトップ。これに化学製品、機械部品が続いた。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ウイングいかつすぎ」「ホイールどうなってんだ」ド迫力デザインと圧倒的性能、ポルシェの最新「マンタイキット」にSNS興奮
  2. これがホンダ『フリード』!? ニューレトロに変身、ダムド話題の新作ボディキットがついに販売開始
  3. 「初代と瓜二つ」ルノー『トゥインゴ』新型、初代に着想を得たデザインが話題に!
  4. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  5. フリードがアメ車フェイスに大変身!ダムド『フリード アイソレーター』が初登場…DAMD PARTY 2025
  6. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  7. 自動車8社の10月世界生産、トヨタ過去最高、ホンダ・スバルは大幅減[新聞ウォッチ]
  8. ジャガーの名車『Eタイプ』がベース、930kgまで軽量化した「ライトウェイトGTR」発表
  9. 【ボルボ EX30 新型試乗】まさに「A型のクルマ」、シンプルさにこだわったゆえの功罪…中村孝仁
  10. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る