島原鉄道の南島原新駅舎、6月16日から使用開始
鉄道
企業動向

南島原駅は1913年、湊新地駅として開業。1918年に島原湊駅に改称され、戦後の1960年11月5日から現在の駅名になった。駅舎は開業時に建設されたものが使われていたが、老朽化などの事情から建て替えることが決まり、2014年から工事に着手した。
新しい駅舎は「旧駅舎のレトロ調の面影を残しつつオシャレでモダンな建物」(島原鉄道)に。入口にスロープを設けるなどバリアフリーにも対応した。使用開始初日の16日には、先着50人の利用者に紅白まんじゅうをプレゼントするという。
《草町義和》
この記事の写真
/
ピックアップ
