BMW が3部門で首位、米国初期品質調査の乗用車…JDパワー

自動車 ビジネス 海外マーケット
BMW 2シリーズクーペ
BMW 2シリーズクーペ 全 3 枚 拡大写真

米国の大手調査会社、JDパワー社は6月17日、「2015年米国自動車初期品質調査」の結果を公表した。乗用車カテゴリーのランキングでは、BMWが、全13部門中3部門で第1位を獲得した。

画像:BMWの3車

この調査は、今年で29回目。2015年モデルを新車で購入またはリースした顧客を対象に、納車から90日後の初期品質について調査した。質問項目は、製造不具合や設計不具合など合計233項目。調査は今年2-5月にかけて行われ、8万4000人以上から回答を得た。

乗用車カテゴリーの各部門ベスト3は、以下の通り。

シティ
1.シボレー『スパーク』

スモール
1. ヒュンダイ『アクセント』
2. キア『リオ』
3. シボレー『ソニック』

スモールプレミアム
1.BMW『2シリーズ』
2.アキュラ『ILX』

コンパクト
1. 日産『セントラ』
1. ヒュンダイ『エラントラ』※同率
1. トヨタ『カローラ』※同率

コンパクトスポーティ
1. マツダ『ロードスター』
2. フォルクスワーゲン『イオス』
3. サイオン『tC』

コンパクトプレミアム
1. BMW『4シリーズ』
2 .リンカーン『MKZ』
3. レクサス『ES』

コンパクトプレミアムスポーティ
1. ポルシェ『ボクスター』
2. ポルシェ『ケイマン』

ミッドサイズ
1. シボレー『マリブ』
2. キア『オプティマ』
3. トヨタ『カムリ』

ミッドサイズスポーティ
1. ダッジ『チャレンジャー』
2. シボレー『カマロ』

ミッドサイズプレミアム
1. BMW『5シリーズ』
2. リンカーン『MKS』
3. インフィニティ『Q70』(日産『フーガ』)

ミッドサイズプレミアムスポーティ
1. ポルシェ『911』
2. メルセデスベンツ『SL』
3. ジャガー『Fタイプ』

ラージ
1. クライスラー『300』
2. キア『カデンツァ』
3. シボレー『インパラ』

ラージプレミアム
1. レクサス『LS』
2. BMW『7シリーズ』
3.ポルシェ『パナメーラ』

BMWが全13 部門中、3部門で第1位を獲得。スモールプレミアム部門の『2シリーズ』、コンパクトプレミアム部門の『4シリーズ』、ミッドサイズプレミアム部門の『5シリーズ』の3車種が、各部門のナンバーワンに輝いている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 三菱自動車、新型EVと『アウトランダー』のオフロード仕様を北米投入へ…2026年度
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る