江差線廃止区間の「幻の駅」撤去へ…7月5日にさよならイベント

鉄道 エンタメ・イベント
7月5日の「天ノ川駅」ファイナルイベントに合わせて開催されるツアーの案内。
7月5日の「天ノ川駅」ファイナルイベントに合わせて開催されるツアーの案内。 全 1 枚 拡大写真

JR北海道の旧・江差線宮越~湯ノ岱間の線路脇にある「天ノ川駅」(上ノ国町)が、本年度中に撤去されることが決まった。これに伴い7月5日、「天ノ川駅」で「さようなら天ノ川駅ファイナルイベント」が開催される。開催時間は10時から16時まで。

「天ノ川駅」は市民団体「北海道夢れいる倶楽部」が設置したモニュメント。1994年、川の氾濫で江差線が不通となったことから、同線の廃止を危惧した夢れいる倶楽部が北海道から線路脇の土地を借り、翌1995年7月7日に設置した。

あくまでモニュメントのため、列車が停車することはない「幻の駅」だったが、駅のホームを模した造りで駅名標も設置されており、列車が「天ノ川駅」付近で徐行するサービスも行われていた。しかし、「天ノ川駅」付近の線路を含む木古内~江差間が2014年5月11日限りで廃止されたため、夢れいる倶楽部は今年7月の設置20周年を機に解体・撤去することにしたという。

開催当日は、木古内~江差間9駅の駅名標(木古内駅は実物大レプリカ)が展示されるほか、「天ノ川駅さようなら記念スタンプ」の設置、江差線廃止記念スタンプを使用したスタンプラリーなども行われる。スタンプラリーの参加に際しては、あらかじめ北海道夢れいる倶楽部まで申込む必要がある。

イベントの開催に伴い、函館バスが運行する木古内~江差間の路線バスが「天ノ川駅」に臨時停車する。臨時停車するバスの時刻は、江差病院前行きが木古内駅前発9時19分・11時19分、木古内駅前行きが「天ノ川駅」発11時34分・13時19分。

このイベントにちなんだ「想い出の江差線とさようなら天ノ川駅ツアー」も、函館発着で実施される。木古内~江差間の全9駅を木古内側から訪ね、「天ノ川駅」のイベントに参加するほか、上ノ国駅では待合室に入ることもできる。40人を募集し旅行代金は6980円(大人・子供同額)。申込みはシィービーツアーズが受け付けている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  3. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  4. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  5. ライズ女子、初マイカーで“高音質”を掴む! 父娘で辿り着いた最強ショップ[car audio newcomer]by car audio factory K-sound 後編
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る