与党UMNO、党役員選挙を18か月延期 次期総選挙に注力=ナジブ首相

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアのナジブ・ラザク首相(参考画像)
マレーシアのナジブ・ラザク首相(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

ナジブ・ラザク首相は26日、与党第一党・統一マレー国民組織(UMNO)の次期党役員選挙を18か月延期すると発表した。

【画像全2枚】

表向きは各議院・党員が実績を積んで次期総選挙に注力するためだが、1MDB問題をはじめとする党内問題の先送りに過ぎないとの冷ややかな声もきかれる。 3年に一度のUMNO党役員選挙は前回、2013年10月に行なわれており、順当なら2016年10月に行なわれるはずだった。今回の延長決定で、2018年4月までにおこなわれることになる。第14回総選挙は2018年半ばまでに行なわれなければならないため、2018年初頭に総選挙を行えば党役員選を後回しにすることができる。 UMNOの党役員選挙は、マハティール元首相やアブドラ前首相時代にも延期されており「よくあること」(マハティール元首相)だが、UMNO党内でのナジブ首相への批判の高まりもあって、延期せざるを得なかったと指摘する声も多い。ただ1MDBなどの諸問題から逃げているという印象が強まって、マハティール氏ら反ナジブ派を余計に勢いづかせるだけとの見方もある。 党内からも批判の多いナジブ首相は、総選挙前にこれ以上の対立・混乱を避けたいのが本音。反ナジブ論の火種となる党役員選挙はなるべく先送りしたい考えだ。こうしナジブ氏の意向を見越してか、マハティール元首相寄りとみられるムヒディン・ヤシン副首相は先ごろ「党役員選を延期すべきではない」とクギを刺している。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  6. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  7. トヨタ株価が急反落、今期業績上方修正も失望売り
  8. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  9. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  10. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る