シドニーに寒波…平均気温下回りスキー場にようやく雪

エマージング・マーケット オセアニア

スキー場はありがたい積雪

 このところ寒い朝晩が続いているが、シドニー・モーニング・ヘラルド紙が伝えるウエザーゾーンの予報では、晴天、微風、寒気団の到来などでこの寒さは来週いっぱい続く見込み。

 7月4日朝、シドニーの気温は2014年8月以来の最低気温、摂氏5度を記録し、3日の最低気温6.2度は、7月の気温としては2012年以来の最低気温となった。7月の平均気温を2度下回る寒さとなっている。

 ウエザーゾーンでは、「シドニー首都圏は昼間は心地よい天候となるが、朝晩は冷え込む。また、この週末、リッチモンドなどの内陸部では最低気温が零下1度にまで下がる見込み。一方、昼間の気温はシドニー首都圏の大部分で摂氏18度程度まで上がる。この気候は7月7日まで続く。

 また、スレドボなどのスキー場では、7月2日以来、寒冷前線の到来で10cm程度の積雪が始まっている。まだわずかな雪だが、6日、7日には再び積雪がある見込み。

 5月にスキー場開きをして以来、降雪が思わしくなかったが、7月12日からは本格的な雪のシーズンになる見込み。

■ソース

Sydney weather: frosty nights ahead but some joy for snow bunnies

シドニー地域、冬の冷え込みを予報

《Nichigo Press》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  6. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  7. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
  8. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  9. 新型『レクサスLS』が6輪のミニバンになった理由をデザイナーに聞いてみた…ジャパンモビリティショー2025
  10. ダイハツらしさ全開!自転車以上、軽自動車未満の『ミゼットX』が楽しすぎる…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る