日本企業500社アンケート…6割がサイバー攻撃へ「対策済み」

エンターテインメント 話題
「外部公開Webサイト」への「外部からの攻撃」に対して実施している対策
「外部公開Webサイト」への「外部からの攻撃」に対して実施している対策 全 2 枚 拡大写真

 ガートナー ジャパンは8日、日本企業のサイバー攻撃への取り組みに関する調査結果を発表した。調査時期は3月で、国内企業のIT部門のマネージャーが対象で、有効回答企業数は515件。

 それによると、「外部公開Webサイト」への「外部からの攻撃」に対する各対策の実施状況を尋ねた結果、約6割の企業が、主要な7対策を実施済みだった。

・ポリシーの作成 (開発方針や外部委託方針など) 66.6%
・ガイドラインの作成、教育 (開発者向けの教育、外部委託先の管理など) 62.7%
・ネットワークやサーバ周辺の基本設計 59.2%
・認証/アクセス権管理 63.7%
・ファイアウォール、IPS、IDS、UTM、次世代ファイアウォール 60.2%
・アンチウィルス・ソフトウェアの導入 69.9%
・サーバ、ネットワーク機器などへのタイムリーなパッチ適用 57.9%

 もっとも高い実施率だったのは「アンチウィルス・ソフトウェアの導入」で約7割が実施。もっとも低い「サーバ、ネットワーク機器などへのタイムリーなパッチ適用」でも57.9%以上の企業が実施済みだった。またこれら以外の対策は「プラットフォーム関連の対策」「アプリケーション関連の対策」「データベース関連の対策」「その他の対策」の4つに分類でき、この分類の順に「実施済み」であると回答した企業の割合が多かった。

 ガートナーのリサーチ部門主席アナリストの礒田優一氏は「約6割の企業が実施済みであるという結果は、当然のことともいえます。一方、こうした対策をまだ実施していない企業は、最低限の対策もできていないと見なされる可能性があるため、早急に対応を検討すべきです」とのコメントを寄せている。

日本企業の約6割、サイバー攻撃へ基本対策を「実施済み」……ガートナー調べ

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る