東武鉄道の金色特急、2編成目が登場…JR線に乗入れ

鉄道 企業動向
金色に塗られた100系「日光詣スペーシア」。7月18日からは2編成目も登場し、JR線直通列車で運用される。
金色に塗られた100系「日光詣スペーシア」。7月18日からは2編成目も登場し、JR線直通列車で運用される。 全 3 枚 拡大写真

東武鉄道は7月9日、金色の特別塗装車「日光詣スペーシア」の2編成目を導入すると発表した。7月18日から新宿~鬼怒川温泉間を結ぶJR直通列車で営業運転を開始する。

「日光詣スペーシア」は、特急スペーシアで運用している100系電車の特別塗装車。日光東照宮四百年式年大祭に伴い、6両編成1本(103編成)を金色ベースの塗装で装飾し、4月18日から営業運用を開始した。

今回、100系のJR線乗入れ対応車1編成にも同様の装飾を施した。JR線の新宿・池袋・浦和・大宮各駅でも「日光詣スペーシア」を見ることができるようになる。東武は「東武沿線外にお住まいのお客さまを含め、より多くのお客さまへ日光・ 鬼怒川地区のPRを図り、さらなる交流人口の増加・沿線活性化を図ります」としている。

2編成目の「日光詣スペーシア」は、既に運用している1編成目とほぼ同様の装飾が施されるが、新たに個室(6室)内の壁クロスを金色に変更して「金の個室」にするなど、「より特別感あふれる仕様」にしたという。

最初の営業運転は7月18日の10時07分、新宿駅を発車する鬼怒川温泉行き臨時特急スペーシア『きぬがわ11号』。当日は同列車の栃木~下今市間で乗客に記念乗車証を配布する。

「金の個室」では7月18日から8月31日まで、「運気上昇キャンペーン」を実施。風水師のDr.コパさんが監修した「運気が上がる金の個室での過ごし方」を紹介したポスターを、6号車個室車両入口に掲出する。さらに、「金の個室」で撮影した写真を東武グループツーリストプラザのスタッフに提示すると、先着200人に記念品としてノートとボールペンがプレゼントされる。画像にはヘッドカバーの「日光詣エンブレム」と利用者本人が写っていることが条件になる。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る