ダイハツグループ九州開発センター、開所式を実施

自動車 ビジネス 企業動向
ダイハツ・久留米工場(参考画像)
ダイハツ・久留米工場(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

ダイハツ工業は、「久留米開発センター」を「ダイハツグループ九州開発センター」に改称、8月5日に小川洋福岡県知事と楢原利則久留米市長を迎え開所式を実施した。

ダイハツグループ九州開発センターは、ダイハツの子会社であるダイハツ九州 久留米工場の隣接地に、「久留米開発センター」の名称で2013年11月に着工したが、今回、ダイハツ九州をはじめ、ダイハツグループの連携をさらに強化するため、これまでの「久留米開発センター」から「ダイハツグループ九州開発センター」に改称する。

同センターは、軽自動車のエンジンを主体としたプラットホーム部品の評価、解析、技術開発拠点として2013年11月に着工。その後、2014年3月にエンジン、トランスミッションなどの実験棟、2014年12月に車両搭載時の性能評価を行う実験棟、2015年6月にアセアンなどの様々な環境条件での評価を行う実験棟などを開設し、従業員数は約200名、投資額は約200億円となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラハッチバック』2025年型…新設定の「ナイトシェード」はスポーティ&スタイリッシュ[詳細画像]
  2. BMW『2シリーズクーペ』改良新型…内装を刷新、欧州発表
  3. トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
  4. スーパーワゴンが14年ぶりに復活! BMW『M5ツーリング』最終デザインを大予想
  5. 伝説のYZRが蘇る、ヤマハ『XSR900 GP』最新カスタムプロジェクトを公開
  6. BMW M5 新型、間もなくデビューへ…ティザー写真を公開
  7. アバルトがボートになった! 世界限定500艇…新型『オフショア』発表
  8. トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
  9. フェラーリ『12チリンドリ』日本上陸…フェラーリと言えば12気筒、12気筒と言えばフェラーリ
  10. 2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
ランキングをもっと見る