講談社の対米戦略…英語翻訳マンガのタイトル数を2年で5倍へ

エンターテインメント 出版物・電子書籍
 
  全 3 枚 拡大写真

講談社が米国でのデジタルマンガ事業の拡大に本格的に乗り出す。2015年8月8日、9日にサンフランシスコで開催される日本カルチャーの大型イベント「J-POP SUMMIT 2015」に合わせて、同社のデジタルコンテンツ事業の米国現地法人Kodansha Advanced Media LLC.(KAM)が、その存在感をアピールする企画展示「The Kodansha Comics Manga Gallery」を開催する。またこれに合わせて、KAMの今後の事業の方向性も示された。
KAMは2014年に講談社が設立した。英語圏のデジタル配信やマーケティング、映画事業、イベント事業などを手掛ける。2015年は春にはIT企業のデジタルガレージも資本参加、今回の企画展示は、KAMが対外的に打ち出した初の事業になる。

「The Kodansha Comics Manga Gallery」は、KAMが新しくオフィスを構えるデジタルガレージが運営するインキュベーションセンター「DG717」で開催される。会場には米国でもよく知られる『AKIRA』や『美少女戦士セーラームーン』『進撃の巨人』『寄生獣』『攻殻機動隊』などの作品のアートワークが展示される。
またJ-POP SUMMITではこのほかKAMの協力による出展が他にも用意される。『進撃の巨人』から巨大な巨人像、そしてVRヘッドマウントを利用した『進撃の巨人』の世界の体験などである。

こうしたイベントは、米国において「Kodansha:講談社」のブランドと作品を印象づける役割を果たす。講談社は現在、米国の日本マンガ出版で、小学館・集英社系のVIZ Media、アシェット系のYen Pressと並ぶ存在感を発揮している。『進撃の巨人』『美少女戦士セーラームーン』などのヒット作もある。
しかし、米国でのマンガ出版の直接進出は日が浅い。そこでユーザーに向けて、ブランドを強く打ち出すというわけだ。
一方、ビジネス面でも、講談社はより積極的な展開を目指す。講談社とデジタルガレージは、8月7日、KAMの事業として、デジタルマンガの配信事業強化を発表した。
まず、現在、行われているマンガ連載の日米同時配信タイトルを、2015年末までに現在の20作品から30作品に拡大する。米国でも日本と同時に最新作を楽しめるようにする。また、現在約400点にとどまっている英語翻訳版タイトルを2017年末までに約2000点まで増やす。これに合わせてAmazon.com、nook、koboなどの電子書籍プラットフォームの関係を強化する。
タイトル数の拡充で存在感を高めると同時に、それを購入する場の拡大が目指される。こうした施策は、現在、海賊版の利用に向かっている少なくないユーザーを正規版の利用に引きつける役割も発揮しそうだ。

[アニメ!アニメ!ビズ/www.animeanime.bizより転載記事]

講談社 米国向け英語翻訳マンガのタイトル数を2年で5倍、2000点に拡大

《アニメ!アニメ!ビズ/www.animeanime.biz》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクは世界唯一、中国長城汽車の「SOUO」ブランドが発表
  2. 6年ぶりビッグネーム復活!? 新開発のV12エンジンが搭載されるフラッグシップGTとは
  3. トヨタ『シエンタ』対応の「車中泊キット」一般販売開始
  4. VWの小型ミニバン『キャディ』、改良新型を生産開始…5月末ドイツ発売へ
  5. BMWの新型車、ティザー…実車は5月24日発表へ
  6. MINI ハッチバック 新型の頂点「JCW」、今秋デビューへ…プロトタイプの写真を公開
  7. 「トゥクトゥク通学」学生の問題意識から生まれたレンタルサービス、実証試験を開始
  8. スズキ スーパーキャリイ 特別仕様は“For Your Work Buddy”…デザイナーの思いとは?
  9. BMWが14車種の新型車を発売へ…『X3』や『1シリーズ』に新型 2024年
  10. 【メルセデスベンツ EQA 新型試乗】“EQ感”がより増した、シリーズ最小モデル…島崎七生人
ランキングをもっと見る