第1回大会のユニフォームを復刻…高校野球100年の記念展示

エンターテインメント 話題
甲子園歴史館
甲子園歴史館 全 15 枚 拡大写真

高校野球、阪神タイガース、阪神甲子園球場の歴史を一堂に集めた展示施設「甲子園歴史館」をご存知だろうか。場所は球場レフト外野スタンド下だ。

【画像全15枚】

甲子園の歴史を感じる展示物で満載だ。実際に使用されたベンチやバットに触れることもできる。今年で100年目の節目を迎える高校野球だが、甲子園記念館でも、「高校野球100年のあゆみ」とした記念展示を7月28日~9月6日まで行っている。第1回大会出場10校の復刻レプリカユニフォームが展示される他、開会式終了後から決勝戦前日まで、深紅の大優勝旗なども展示される。

甲子園歴史館は、日本高等学校野球連盟、朝日新聞社、毎日新聞社、阪神タイガースの特別協力を得ながら、阪神電気鉄道が運営している。

●甲子園記念館公式Facebookページ

甲子園歴史館を訪れた人からは、「野球バカは2時間くらい平気でいられます」などの声もあり、高校野球ファンにはたまらない場所だ。

●甲子園歴史館
・入館料:大人600円(高校野球期間中は高校生300円)、子ども(4歳~中学生)300円
・営業時間:10:00~18:00

【高校野球】甲子園歴史館が記念展示…「高校野球100年のあゆみ」開催中

《大日方航@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  4. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る