景気減速、下期はさらに鮮明化との見方…リンギ安と原産品価格下落で=馬・経済学者ら

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

マレーシアの2015年第2四半期(4-6月)の国内総生産(GDP)は大方の予想は上回ったものの輸出減と国内消費の落ち込みでプラス4.9%の成長にとどまった。マレーシアン・インサイダーが報じた。

多くのエコノミストはリンギ安と原産品価格の下落、国内政治の不安定化を背景に下半期はさらに減速が鮮明化すると予想している。

UOBリサーチは、5%としていた今年通年の経済成長予想を4.8%に下方修正、2016年についても予想を5.3%から4.8%に引き下げた。UOBは「先行きは、米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げに踏み切った場合に不安定な資本流出が生じることによる脆弱化とリンギ安が消費者やビジネスにおける不安を招き、さらなる減速が強まる」と分析。10月23日に発表される来年度予算案に主要プロジェクトが盛り込まれると予想されるが、実施に移されるのは2016年下半期になるとし、効果が表れるのはそのときになると指摘した。

モルガン・スタンレー・リサーチは、マレーシアの成長モデルの3つの柱である原産品と製造業輸出、公共事業が引き続き圧力に晒されていると指摘。輸出の勢いが削がれており、輸出を後押しする世界経済の回復が求められているとした。
CIMBグループ・ホールディングスは、世界経済、特に中国経済の軟化が逆風となりマレーシアの今年下半期の成長が減速すると予想。マレーシアのファンダメンタルズは引き続き強固であるが、リンギが過小評価されている点に注目されるとした。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  6. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  7. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  8. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  9. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  10. 車内で動画やサブスクが見放題!Apple CarPlayも!データシステム『U2KIT』はディスプレイオーディオ革命だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る