経済特別委員会、メンバー10人を発表 ナジブ首相の実弟も参加

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアの首都クアラルンプール(イメージ)
マレーシアの首都クアラルンプール(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

ナジブ・ラザク首相は26日、政府が設立する特別経済委員会に参加するエコノミストや企業トップ10人を発表した。特別委員会はマレーシア経済を強化させ、国家の発展を持続的なものとするための協議を行うために設立される。

委員会の委員長にはアブドル・ワヒド・オマル首相府相が就任し、ナジブ首相の実弟であるCIMBグループ会長のナジル・アブドル・ラザク氏も参加する。ナジル氏は、政府系投資会社1マレーシア・デベロップメント(1MDB)を巡る一連の問題に批判的な発言をしている。

特別委員会の他のメンバーは次の通り。▽ノル・モハメド・ヤコップ氏(カザナ・ナショナル副会長)▽アズマン・モクタル(カザナ社長)▽アンドリュー・シェンレンタオ氏(中国銀行監視管理委員会チーフアドバイザー)▽モハメド・アズマン・ヤハヤ氏(シンフォニー・ライフ取締役会長)▽K.ゴヴィンダン氏(RAMホールディングス・グループCEO)▽ノール・アズラン・ガザリ氏(マレーシア国民大学副総長)▽アブドル・ファリド・アリアス氏(マレーシア銀行協会会長)▽ソー・チューブン氏(マレーシア製造業者連盟総務会長)--。

財務省や中央銀行バンク・ネガラ、通産省、証券委員会、首相府省、経済企画局、首相官邸の関係者も委員会に参加し、時に応じて企業の関係者なども委員会の協議に招待されることになる。

特別委員会は毎週、あるいはより頻繁に会合を行い、その都度必要なアクションについて話し合いをする予定だ。財務相を兼任するナジブ首相は通貨リンギのペッグ制(固定相場制)採用や資本統制については考えていないとコメント。市場に優しいアプローチを今後も続けると述べた。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、ザ・サン、8月27日、エッジ・マレーシア、8月26日)

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. パイオニア、『プリウス』『ジムニー』『スペーシア』専用カーオーディオ取付キット3機種を発売
  6. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  7. 日産が新型SUVのデザインを公開!「堂々たるデザイン」と高評価の声集まる!注目は国内導入の有無?
  8. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  9. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  10. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る