上品な酸味とコク…日本で稀少の「ミャンマーコーヒー」がドリップバックに

エマージング・マーケット 東南アジア
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

稀少性が高いミャンマーコーヒーを使用コーヒー類の通信販売を行うブルックスは27日、「ドリップバック 黄金のミャンマー」を9月1日より発売すると発表した。まだ、日本への入手ルートが確立されていない稀少性の高いミャンマーコーヒーを使用している点が大きな特長である。アメリカのコーヒー協会が認めるほどの絶品ミャンマーのコーヒー農園で栽培されたアラビカ種の豆は、国際的に注目度が高まっており、世界の高品質のコーヒーに匹敵するといわれる。豆は、質が高く大きなものを厳選し、収穫は手摘みで丁寧に行われたものである。それゆえ、上品な酸味とコクの絶妙なバランスで、ふくよかな味わいに仕上がっている。アメリカのスペシャリティコーヒー協会がその味わいを認めるほどの絶品だ。また、BROOKS CAFE原宿店でも「ドリップバック 黄金のミャンマー」を販売するほか、9月1日から7日まで、ハンドドリップ珈琲でも提供する。価格は500円(税抜)。製品概要、BROOKS CAFE 原宿店の概要について製品概要は以下の通りドリップバッグ 黄金のミャンマー10袋数量:10袋 価格:800円(税抜)ドリップバッグ 黄金のミャンマー50袋数量:50袋 価格:4000円(税抜)(引用:ブルックス)このほか、BROOKS CAFE原宿店でも「ドリップバッグ 黄金のミャンマー」(10袋)を店頭販売する。BROOKS CAFE 原宿店の概要は以下の通り営業時間: 9:00~21:00(ラストオーダー20:30)店舗所在地:東京都渋谷区神宮前6丁目4-1 原宿八角館ビル1F・B1F座席数:300席(1F:94席(喫煙12席 禁煙82席)、B1F:禁煙席:206席)(引用:ブルックス)(画像はプレスリリースより)

稀少性が高い! ドリップバック 黄金のミャンマー 9月1日発売

《ミャンマーニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  6. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  7. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  8. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  9. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  10. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る