京急電鉄、平日朝ラッシュに座れる通勤列車を運行…12月5日ダイヤ改正

鉄道 企業動向
京急は12月5日にダイヤ改正を実施。平日朝ラッシュ時に上りの着席保証列車『モーニング・ウィング号』の運行を開始する。
京急は12月5日にダイヤ改正を実施。平日朝ラッシュ時に上りの着席保証列車『モーニング・ウィング号』の運行を開始する。 全 2 枚 拡大写真

京浜急行電鉄(京急)は9月9日、ダイヤ改正を12月5日に実施すると発表した。平日朝ラッシュ時に着席保証列車『モーニング・ウィング号』を新設。着席整理券を別途購入すれば、朝ラッシュ時に座って通勤できるようになる。

【画像全2枚】

『モーニング・ウィング号』は片側2ドア・クロスシートの2100形電車を使用し、上り2本を設定する。運行区間と時刻は『モーニング・ウィング1号』が三浦海岸6時09分発~品川7時28分着、『2号』が三浦海岸7時56分発~品川9時19分着~泉岳寺9時22分着。途中、横須賀中央・金沢文庫・上大岡の各駅のみ停車する。

京急は1992年から、平日の夕方ラッシュ時に品川駅から三浦・横須賀方面に向かう下りの着席保証列車『ウィング号』を運行しているが、平日朝ラッシュ時に上り着席保証列車を運行するのは、これが初めてになる。

乗車に際しては着席整理券(300円)が別途必要。月単位の1カ月券(5500円)も発売される。一方、下り『ウィング号』の着席整理券は現在200円だが、12月7日からは100円値上げして300円に変更する。

このほか、羽田空港発着の深夜便増加に合わせ、夜間時間帯のエアポート急行を増発。品川・都心方面や横浜方面を結ぶ羽田空港発着の直通列車を増やす。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「大ヒットの予感」トヨタが“小さいランクル”初公開! SNSでは「男心をくすぐる」「日本でも扱いやすそう」と期待のコメント続々
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る