マルチスズキ、印グジャラート工場稼働を前倒し…スイフト と デザイア 生産へ
エマージング・マーケット
インド・南アジア

NCR地区のグルガオンとマネサールの工場が翌年中旬までに最大生産容量に到達すると想定されると、関係者は言及している。
マルチスズキはグジャラート工場の稼働開始を当初の予定である2017年5月から2017年1月に早めることを切望しているが、工場はまだ建設中の段階にある。
マルチスズキの最高責任者RC Bhargava氏はこの計画について詳細な日程は明らかにしていないが、早めに計画を実行しできる限り費用を削減していきたいと語っている。
また株主企業であるAGMに先週「2017年に必ずグジャラート工場が必要になり、フル活動することになるだろう。」と伝えている。
グジャラート工場の初プロジェクトとなる製品は欧州へ輸出される"YRA"もしくはプレミアムハッチバック"Baleno"と予想されている。
また、同社にとって大きな収益性を持つ"Swift"と"Swift Dzire"の新型モデルもグジャラート工場で生産される予定だ。
同社は新型『スイフト』と『デザイア』の生産目標を年間45万台に掲げており、周辺の工場と分担して生産していく予定だ。
《編集部》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
- 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
- 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
- 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
- メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
- 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
- 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
- ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
- 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
- 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ