【マツダファンミーティング】「おかえりなさい」とユーザーに声をかける山口宗則氏、「ちょっと涙腺ゆるんだ」

自動車 ビジネス 企業動向
マツダ商品本部・プロジェクトマネージャーの山口宗則氏も「イエーイ!」
マツダ商品本部・プロジェクトマネージャーの山口宗則氏も「イエーイ!」 全 7 枚 拡大写真

秋晴れの広島県三次市にマツダ車が集結。マツダ三次自動車試験場で9月20日、「三次試験場50周年マツダファンミーティング」が開幕した。全国から集まったマツダファンが、『コスモスポーツ』や『ロードスター』が鍛えられる地で、思い思いに“マツダ時間”を楽しんだ。

熱心なマツダファンと「30分も40分も話しちゃった」という同社商品本部・プロジェクトマネージャーの山口宗則氏は、「僕はFDを最初に手がけてから、ロードスターなどにまでかかわってきたけど、そうしたクルマ以外のマツダファンとこうやって会えて、ほんとうにうれしい。家族みんなが楽しんでくれてる姿をみて、ちょっとうるっと、涙腺がゆるんだ。FDを『これでもか!』ってぐらいいじったユーザーとも時間がたつのを忘れて話し込んじゃった」と笑った。

11時の時点で、会場にはマツダファン1864人(うち子ども150)、クルマ1047台、ユーザーのマツダ展示車両77台が集結。10時の時点で試験場見学バスツアーや高速走行体験乗車の整理券配布場には長だの列ができていた。

会場では、ランチを楽しみながら、展示車両を眺めたり、ゲームに参加したり、技術体験エリアに並んだりと、思い思いにすごす来場者に、広島弁で話しかけるマツダのスタッフの姿があちこちで見られた。

「なに、写真とっとるん? 撮りましょうかあ? なんならクルマの前がええんじゃないの」

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る