マレーシア、均衡予算達成目標は先送りの可能性…ナジブ首相が示唆

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアのナジブ・ラザク首相(参考画像)
マレーシアのナジブ・ラザク首相(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

ナジブ・ラザク首相は、2020年までに実現させるとしていた均衡予算について、投資家に対して達成が困難との見解を示し、目標達成先送りの可能性を示唆した。

コモディティ価格が下落していることで2020年までの均衡予算達成が難しいという。

財政赤字の対国内総生産(GDP)比率は現在3.2%となっているが、2019年には1%程度となると見込んでいるという。昨年以降の石油価格の下落を受けて経済の信頼回復が困難となっている。通貨リンギの対米ドル為替も20%以上下落しており、政府系投資会社1マレーシア・デベロップメント(1MDB)の不正経理問題やナジブ首相への巨額献金疑惑など政治的なスキャンダル、米国での利上げが近いとの観測も信用に影響を及ぼしている。

財政均衡化に向け、ナジブ首相は各種補助金制度の撤廃や物品・サービス税(GDP)導入などの対策を打ち出している。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  2. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  3. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  6. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  7. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  8. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  9. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  10. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る