ソフトバンク、人工知能を用いた個人向けヘルスケアをスタート
エンターテインメント
話題

「IBM Watson」は、人と同じように情報から学び、経験から学習する意味認識型の人工知能(Cognitive Computing System)だ。「パーソナルカラダサポート」では、IBM Watsonにより、生活習慣サーベイ結果、遺伝子検査、PHR(パーソナルヘルスレコード)などのデータ収集・解析を実施。よりパーソナライズされた質の高いヘルスケアサービスを実現するという。
ユーザー向けアプリでは、生活習慣サーベイの結果や体重・歩数データなどのパーソナルデータをもとに、1人1人専用の生活習慣改善メニューを表示。利用者間のSNS機能や、オプションで管理栄養士指導やオーダーメイドサプリなども追加利用できる。オプションの「スマート体組成計」などを使って、体組成データをもとにしたPHRを自動的に記録、グラフ化することもできる。日々の課題を実施することでポイントが貯まり、貯まったポイントは専用ストアで利用できる。
ソフトバンクとFiNC、個人向けヘルスケア「パーソナルカラダサポート」を来春提供へ
《冨岡晶@RBB TODAY》