日産、実験車両での自動運転公道テストを開始…高速から一般道まで対応

自動車 テクノロジー 安全
日産 自動運転公道テストの実験車両
日産 自動運転公道テストの実験車両 全 5 枚 拡大写真

日産自動車は10月29日、高速・一般道を含むルートを目的地まで自動運転で走行する実験車両での公道テストを開始したと発表した。

今回の実験車両は、実際の交通環境で検証を行い、市販化に向けたシステムの信頼性向上を図ることを目的に開発。電気自動車『リーフ』をベースに、ミリ波レーダー、レーザースキャナー、カメラなど特長の異なる複数のデバイス、高速チップ、専用のHMI(ヒューマンマシンインターフェイス)などを搭載し、高速道だけでなく一般道を含んだルートでもナビで設定した目的地まで自動走行できるという。

同社では、一般道での自動運転を可能とするため、2つの技術を新たに開発した。一つは世界最先端の小型・高性能な量産試作段階のレーザースキャナー。高精度な3次元計測により、車両周囲の物体との距離を正確に把握しながら安全に走行できる。もう一つは、遠方までの360度視野を持つ8カメラシステム。交差点や急なカーブを走行するとき、クルマの進む方向を的確に決めることが可能となった。2つの新技術を搭載することで、複雑な一般道でも安全で滑らかな動きを実現している。

日産では、自動運転のコンセプトを「ニッサン インテリジェント ドライビング」と命名し、それを具現化する技術を今後、段階的に投入していく。第一弾として、2016年末までには混雑した高速道路上での安全な自動運転を可能にする技術「パイロットドライブ1.0」を世界に先駆けて日本市場に導入する予定。さらに2018年には、高速道路での車線変更を自動的に行う、複数レーンでの自動運転技術の実用化を、2020年までには、交差点を含む一般道での自動運転技術の導入を計画している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
  2. 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円
  3. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  4. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  5. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  6. ホンダ『ヴェゼル』マイナーチェンジで3グレードに集約、納期改善へ…「HuNT」「PLaY」新設定で個性強調
  7. メルセデスベンツ『Gクラス』にEV誕生、4モーターで587馬力…北京モーターショー2024
  8. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  9. MINIに新種『エースマン』登場、航続406kmのEV…北京モーターショー2024
  10. 「ホンモノのGT」が日常を小冒険に変える…マセラティの新型『グラントゥーリズモ』が誘う世界とはPR
ランキングをもっと見る