パイロットとしての自覚を…米連邦航空局がドローン操縦者に安全飛行を呼びかけ

航空 行政
パイロットとしての自覚を…米連邦航空局がドローン操縦者に安全飛行を呼びかけ
パイロットとしての自覚を…米連邦航空局がドローン操縦者に安全飛行を呼びかけ 全 2 枚 拡大写真

FAA(アメリカ連邦航空局)は11月27日、クリスマス商戦の初日「ブラックフライデー」に合わせて、ドローン購入者に対し、安全飛行のためのチェックリストを読むように呼びかけた。

FAAは「米国の空域のどこででも、ドローンを飛行させる場合には、操縦者は自動的に米国の航空システムの一部となる。法の下では、ドローンは航空機である。セスナ機、ボーイング747型機のルールとは異なる部分もあるが、操縦者はドローンを安全に飛行させる責任がある」と説明。

チェックリストには、400フィート(約120メートル)以下の空域を目視範囲内で飛行させる、多くの人が集まる上空の空域、空港から5マイル(約8キロメートル)の範囲内、消火活動現場の近く、他の航空機の近くで飛行させてはならない、酔っぱらった状態で飛行させてはならないなどと記されている。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る