日本TI、ワンタップで使えるNFCトランスポンダ製品を発表

自動車 ビジネス 企業動向
車載インフォテイメントシステム(参考画像)
車載インフォテイメントシステム(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

日本テキサス・インスツルメンツは、車載インフォテインメント・システムへのNFC機能の搭載を簡素化するダイナミック・デュアル・インターフェイスNFCトランスポンダ製品を発表した。

新製品「RF430CL330H-Q1」トランスポンダ製品は、業界初AEC-Q100車載規格認定を取得済。Bluetooth、Bluetooth SmartやWi-Fi向けのOOB(アウトオブ・バンド)アソシエーション・モデルを使うことで、NFC対応のスマートフォンやタブレットと、車載インフォテインメント・システムとの間のSSP(シンプル・セキュア・ペアリング)を可能にする。

乗車の際、ペアリング、接続やNFC対応のWPS(Wi-Fiプロテクテッド・セットアップ)をワンタップで実行して特定のドライバ設定を構成することから、複雑な手動操作手順が不要となる。

最適化したNFCインターフェイスは、診断データ向けの安全設定やサービス・インターフェイスとしても使用でき、106、212、424や 848kbpsの各データレートをサポートする。車内のインフォテインメント・ホスト・プロセッサとの間に、I2CやSPI(シリアル・ペリフェラル・インターフェイス)経由の接続機能を提供する。

「RF430CL330H-Q1」ダイナミック・デュアル・インターフェイスNFCトランスポンダ・インターフェイス製品の1000個受注時の単価(参考価格)は0.62ドル。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 日産、追浜工場に関する報道を否定…「グローバル生産拠点統合は検討段階」
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る