スマホがドラレコ&ナビに…エンジン始動と連動するDCチャージャー

自動車 ビジネス 国内マーケット
シガーソケットからの電源供給は5V/2.0A。電源オン連動だけでなく、エンジン停止時の電源オフにも対応する(画像はプレスリリースより)
シガーソケットからの電源供給は5V/2.0A。電源オン連動だけでなく、エンジン停止時の電源オフにも対応する(画像はプレスリリースより) 全 2 枚 拡大写真

 オウルテックは、車のエンジンのON/OFFと連動して、スマートフォン(スマホ)をドライブレコーダー(ドラレコ)やナビとして起動・終了させることができるDCチャージャー「OWL-DR03-BK」を発売した。

 マイクロUSBケーブルが一体となったシガーソケットアダプタと、専用アプリ「App Charger」で構成された製品で、エンジンの始動と連携してアプリが自動で起動し、ドラレコやナビとしてスムーズに利用できる。逆にエンジンをオフにすると、スマホのアプリも連動して自動的に閉じられる。これにより、とり忘れや、電源の消し忘れを防ぐことが可能だ。

 使用するスマートフォンは、カメラ機能と空き容量さえあれば、すでに解約済みの使わなくなった端末でも構わない。また、Wi-Fiやテザリングを利用することで、撮った映像や画像をSNSなどに簡単にアップすることもできる。ナビに関しては、別途ナビアプリをスマホにインストールする必要があるが、GPSと連動した走行履歴の自動保存も可能になる。

 対応するスマホ、タブレット端末は、マイクロUSB端子を備えたもので、同社で動作確認された機種は、Xperiaシリーズ、AQUOSフォン、Galaxy Sシリーズ、Nexus7とのこと。実勢価格は6千円前後。

スマホがドラレコ&ナビに……エンジン始動と連動するDCチャージャー

《防犯システム取材班/小菅篤@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る