【INDYCAR】2016年開催スケジュール…第100回インディ500は5月29日決勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2016年のインディカー・シリーズは全16戦で開催
2016年のインディカー・シリーズは全16戦で開催 全 5 枚 拡大写真

アメリカのインディカー・シリーズの2016年開催スケジュールが公式ホームページ等で発表されており、今季は全16戦で開催。100回目を迎える伝統のインディ500は5月29日に決勝レースが行われる。

2010年から参戦を始めている佐藤琢磨は昨年の第14戦ミッドオハイオで通算100戦目を迎え、今年は挑戦7シーズン目に突入。チームは変わらずAJフォイト・レーシングから2013年以来となる自身2勝目を目指す。

開幕戦は例年通りセント・ピーターズバーグで3月13日に開幕する。最終戦ソノマは9月18日に行われる予定だ。ここ数年は8月中にシーズン終了とタイトなものになっていたが、今年は終盤2レースが9月開催で、2週連続開催の日程も比較的少なくなっている。

また今年は伝統のインディ500がついに開催100回目を迎える。ここは例年通り練習走行を含め約2週間ほどのスケジュールがとられての開催で、予選は5月21・22日、決勝は5月29日に開催予定。大きな節目を迎えるため、例年以上の盛り上がりをみせそうだ。

2016年インディカー・シリーズ開催スケジュール
( )内は決勝レース開催日
第1戦:セント・ピーターズバーグ(3月13日)
第2戦:フェニックス(4月2日)
第3戦:ロングビーチ(4月17日)
第4戦:アラバマ(4月24日)
第5戦:インディアナポリス・ロード(5月14日)
第6戦:第100回インディ500(5月29日)
第7戦:デトロイトRace1(6月4日)
第8戦:デトロイトRace2(6月5日)
第9戦:テキサス(6月11日)
第10戦:ロード・アメリカ(6月26日)
第11戦:アイオワ(7月10日)
第12戦:トロント(7月17日)
第13戦:ミッドオハイオ(7月31日)
第14戦:ポコノ(8月21日)
第15戦:ボストン(9月4日)
第16戦:ソノマ(9月18日)

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る