消費税10%、中小企業はどうすべき? 中小企業庁が全国でフォーラム

エンターテインメント 話題
フォーラム申し込みページより
フォーラム申し込みページより 全 1 枚 拡大写真

 中小企業庁が消費税率の10%引き上げに伴う適切な転嫁の重要性など、経営のヒントを提供する経営強化フォーラムを開催する。1月13日の香川を皮切りに、全国9か所で行う予定。

 このフォーラムは中小企業や小規模事業者をターゲットにしたもの。2017年4月からの消費税率引き上げに伴って経営の枠組みが変わること、適切に転嫁することの重要性などを伝え、経営強化を促進する。

 フォーラムでは元弥生社長・元ライブドア社長の平松庚三氏が登壇し、「次代を拓くイノベーション経営~伸びる中小企業は何が違うか」というテーマで基調講演を行う。このほか、中小企業庁や経済産業省の担当者による消費税の現状や対策、消費税転嫁についての講演や、弁護士の影島広泰氏によるマイナンバー講座が行われる。

 第1回は1月13日に香川県の高松センタービルで開催。その後、14日に広島、15日に福岡、20日に名古屋、21日に大阪、22日に沖縄、27日に東京、28日に仙台、29日に札幌でそれぞれ実施される。

 現在、サイト上から参加申し込みを受付中だ。

《こばやしあきら/H14》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る