【東京オートサロン16】ドレスフォーメーション活かした新たな提案…コペン セロ クーペコンセプト

自動車 ニューモデル モーターショー
ダイハツ コペン セロ クーペコンセプト
ダイハツ コペン セロ クーペコンセプト 全 8 枚 拡大写真

ダイハツは東京オートサロン2016に、『コペン』の新しいコンセプトモデル、『コペン セロ クーペコンセプト』と、『コペン ローブ シューティングブレークコンセプト』を出展した。

同社デザイン部チーフデザイナーの和田広文さんは、「通常コンセプトカーを作る場合、色々な欲が出て変更する箇所が多くなってしまう。しかし、今回はドレスフォーメーションを守り、変更可能なところだけ変えるという取り組みにした」と、この2モデルのベースとなる考えを語る。つまり、コペンの骨格部分の変更はしていないのだ。

そのうえで、同社デザイン部デザイン室副主任の井上治郎さんは、「これまでのコペンの着せ替えの範囲をもう少し拡大解釈することで、新しいコペンを提案した」と話す。

コペン セロ クーペコンセプトの狙いは、「コペンの走行性能をしっかりと持たせたまま外板を変えられるというドレスフォーメーションの特徴を活かし、オープンではなく、ハードトップ付きのクーペになっていることだ」と井上さん。

そのデザインは、「フロントのルーフのトップからリアにかけての流麗なライン。そして一番後ろのスポイラーのちょっとつまんだような箇所もしっかりと面が張り出すように強調することで、軽自動車らしからぬボリューム感と、面質の良さを狙っている」とその特徴を述べた。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. ソニー・ホンダを提訴、米カリフォルニア州ディーラー団体「EV直販は違法」[新聞ウォッチ]
  4. 「スピーカー交換」も良し、「アンプDSPの追加」も良し。でも!?[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る