【VW ゴルフトゥーラン 新型】にぎわう輸入ミニバン市場に「VWの原点」でアピール

自動車 ニューモデル 新型車
VW ゴルフトゥーラン
VW ゴルフトゥーラン 全 8 枚 拡大写真

フルモデルチェンジしたVW『ゴルフトゥーラン』は、ミニバンらしからぬ卓越したドライバビリティをより一層強化したという。

【画像全8枚】

その結果、「男性ドライバーにも満足してもらえる爽快な走りを楽しんでもらえるだろう」と話すのは、フォルクスワーゲングループジャパンマーケティング本部プロダクト・マーケティング課の山谷浩之氏だ。また、子供を乗せての買い物や送り迎えなどの機会が多い女性ドライバーにも、「安心して乗ってもらえるクラストップレベルの安全性や、更に取り回しの良さや優れた燃費など、日常生活の使い勝手や経済性の観点から魅力あふれるミニバンとなっている」とその完成度に自信を見せる。

その競合車は、BMW『2シリーズアクティブツアラー』、『2シリーズグランツアラー』、そして、シトロエン『C4ピカソ』などが挙げられる。特に昨年BMWから2モデルが出たことで、輸入車のミニバン市場はかなり活性化され、更に今回トゥーランも出たことで、「良い相乗効果が生まれれば」と期待を語る。

最後に山谷氏は、「ピープルファーストフォルクスワーゲン。フォルクスワーゲンはブランドの原点に立ち返る。新型ゴルフトゥーランは、まさにこのスローガンを語るにふさわしい最新のフォルクスワーゲンだ。大切な家族、友人たちと過ごす豊かな時間。そして、充実したライフスタイルをかなえる最良のパートナーとして多くのユーザーに愛用してもらえると確信している」とした。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
  5. あの伝説のホイール“TE37”に23インチが登場?! 技術の進化は止まらない、レイズの新世代スタンダードを体現PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る