動員1位、27年前の『ドラえもん のび太の日本誕生』が4K化

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
4Kになった『映画ドラえもん のび太の日本誕生』 (C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 1989
4Kになった『映画ドラえもん のび太の日本誕生』 (C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 1989 全 3 枚 拡大写真

 ジュピターテレコム(J:COM)は15日、“あるアニメ作品”を、4K画質でJ:COMオンデマンドにて独占配信することを発表した。アニメーション映画の本編が丸ごと4K化されるのは、同作品が史上初だという。

 日本初となったその作品は、1989年公開の『映画ドラえもん のび太の日本誕生』だ。

 『映画ドラえもん のび太の日本誕生』は、シリーズ歴代1位の動員数420万人を誇る人気作。ヒカリ族の少年ククルとの友情、ヒカリ族に対立するクラヤミ族やそれを率いる精霊王ギガゾンビとの戦いを描いたストーリーは歴代作でも人気が高く、シリーズ最大の観客動員数となっている。

 もちろん、『映画ドラえもん』シリーズの4K化自体、初めての取り組み。今回の4K化は、そのリメイクとなる『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』の公開を記念したものとなる。『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』を手掛けたのは、キャラクター描写に定評のある八鍬新之介監督で、3月5日からの公開が予定されている。

 『映画ドラえもん のび太の日本誕生』4K版の配信は、劇場公開約2週間前の2月20日から5月31日まで。27年前の作品が、4K高精細映像となることで、新たなイメージとなることは間違いない。J:COMでは、特別番組『「映画ドラえもん のび太の日本誕生」4Kメイキング』も制作。27年前のフィルムからセル画を1枚1枚スキャニングし、4K化する過程を収めており、こちらも2月28日~5月31日にJ:COMオンデマンドなどで配信する。

アニメ映画が、史上初の4K化……第1号は“あの国民的シリーズ”の歴代最高動員作

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る