皆既日食を太陽光発電の電力だけで生中継…パナソニック

宇宙 エンタメ・イベント
2012年の皆既日食ライブ中継のようす
2012年の皆既日食ライブ中継のようす 全 4 枚 拡大写真

 3月9日の朝、インドネシアのスマトラ、ボルネオ、スラウェシでは皆既日食を観測することができる。パナソニックはインドネシア東部のテルナテ島から、太陽光発電の電力だけを使って皆既日食を全世界にライブ中継する。

【画像全4枚】

 皆既日食の生中継に用いられる太陽光独立電源パッケージ「パワーサプライコンテナ」は、屋根にパナソニック社製の太陽電池モジュールHITを搭載。高効率に発電された電力をコンテナ内部の蓄電池に充電する。モバイルPC、撮影・編集機材、インターネット接続機器、そのほかの補助的な技術に必要な電源も、太陽エネルギーによって賄う。

 パナソニックの日食ライブ中継は今回で3回目。「パワーサプライコンテナ」の活用によって、これまでの2回に比べて太陽電池モジュールの現場設置の手間と時間を削減することに成功した。

 皆既日食のライブ中継は3月9日の午前5時(テルナテ島時間。日本時間に同じ。協定世界時:3月8日午後8時)から、Ustream、YouTube Live、Periscopeで中継する。

 今回のプロジェクトに先立ち、パナソニックはインドネシア各地でも「パワーサプライコンテナ」を展開。2014年7月にカリムンジャワ第一国立小学校、2015年7月には西部ジャワ州の小学校に導入し、離島の教育・学習環境の改善のほか、給水環境の改善にも活用されている。

3月9日ライブ中継タイムスケジュール(テルナテ島時間=日本時間)
中継開始:5:00(予定)
部分食開始:8:36
皆既食開始:9:50
皆既食最大時:9:53
皆既食終了:9:56
部分食終了:11:20
中継終了:12:00(予定)

予告動画

パナソニック、太陽光発電の電力だけで皆既日食を生中継3/9

《外岡紘代》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. BYDが軽自動車市場に参入、EVプロトタイプ初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  5. 「大ヒットの予感」トヨタが“小さいランクル”初公開! SNSでは「男心をくすぐる」「日本でも扱いやすそう」と期待のコメント続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る