【SUPER GT】昨季GT300クラス王者のクート、今年もGAINERチームのGT-Rで参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
昨年、圧倒的な強さを見せたGAINERチームのGT-R。
昨年、圧倒的な強さを見せたGAINERチームのGT-R。 全 6 枚 拡大写真

26日、昨年のSUPER GTシリーズ・GT300クラス王者のアンドレ・クートが、今季も昨年同様にGAINERチームのGT-Rで王座連覇を目指して参戦することが発表された。パートナーは富田竜一郎が務める。

昨年、クートを中心にした布陣で参戦したGAINER TANAX GT-Rは圧倒的な強さでドライバー、チームのダブル王座を獲得。クートのパートナーは欧州のレースと掛け持ちしつつの千代勝正、そして富田がかわるがわる(時には3人体制で)務めたため、ドライバーズチャンピオンにはクートが単独で輝くこととなったが、彼は戴冠確定時、「We are champion」と全体の力を強く意識した印象的なコメントを発した。

ドライバー3人はもちろん、田中哲也監督(今季は総監督)を中心とする(もう1台の参戦車も含めた)チーム全体の力の高まり、そしてダンロップタイヤとの共同開発が実ったからこその圧勝であり、クートはそのことを強調したかったのだ。そして今季もダンロップタイヤを履き、「NISSAN GT-R NISMO GT3」を武器に、さらに強化された体制で連覇を目指し戦う。パートナーは富田が通年で務めるようだ(千代はGT500に昇格。チーム代表/監督には藤井一三氏が就任)。

クートのコメント
「今年もGAINERにチャンスをいただいた限り、目標はズバリ2連覇のみ。NISSAN GT-Rとダンロップタイヤのマッチングの良さ、そしてチームワークの素晴らしさが私たちの強さです。引き続き、応援をどうぞよろしくお願いします」。

今年はGT300クラスのチャンピオンナンバーである「0番」をつけて戦うGAINER TANAX GT-Rとクート&富田。ドイツ車勢の新車ラッシュとなるなか、安定した充実の体制で戦う王者陣営がどんな戦いを見せるのか、これもシーズンの焦点となってきそうだ。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る