【ロールスロイス ドーン】日本市場の新しい夜明けを象徴する存在

自動車 ビジネス 国内マーケット
ロールスロイス ドーン
ロールスロイス ドーン 全 8 枚 拡大写真

ロールスロイスにとって、中国を除くと日本市場はアジア最大のマーケットだという。

そう話すのは、ロールス・ロイス・モーター・カーズ アジア太平洋リージョナル・ディレクターのポール・ハリス氏だ。2012年に90台だった台数は、2015年には156台(JAIA調べ)と確実に成長。「『ドーン』によってまた新たな展開が迎えられるととても期待をしている」と述べる。

また、6月に名古屋にロールスロイス専門のディーラーがオープンする。ハリス氏は「名古屋は、トヨタに大きくサポートされているが、いままさに経済の再生、ルネッサンスの真っただ中にある都市だ」と話す。

更に、福岡に新しい店舗の展開も予定されている。「複数件、ビジネスの話をもらっており、こういった形で投資家がロールスロイスに興味を示すのは、過去6年を振り返って、日本だけではなくアジア全体でも初めてのことだ」とし、「プライベートの投資家の関心が、日本の安定した成長の中で得られるのは、ロールスロイスにとってとても重要な展開だ」と評価。

そして、「ドーンがロールスロイスにとって新しいチャンスであると同時に、今後日本がいままで達成してきたような力強い安定した成長を継続していくことが重要だ。まさにドーン、夜明けが新しい時代の幕開けであるということを強く願っている」と語った。 

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る