【ポルシェ カレラカップ 第2戦】近藤翼、盤石の走りで開幕2連勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ポルシェ カレラカップ ジャパン 2016 第2戦
ポルシェ カレラカップ ジャパン 2016 第2戦 全 3 枚 拡大写真

4月10日、岡山国際サーキットで開催されたポルシェ カレラカップ ジャパン 2016 第2戦 決勝レース、#78近藤翼が開幕2連勝を飾った。

決勝レース、ポールポジションから今回もスムーズなスタートを決めた近藤。2番手#36坂本祐也は好スタートとはいかなかったものの3番手#14三笠雄一との間に充分なマージンを作ることに成功し、近藤追撃態勢を整えた。1-2位のギャップは時には1秒以上離れることもあったものの、ラップによってはテールツゥノーズまで追い上げることもあり、息を飲む攻防となった。

ジェントルマンクラスでは#7星野敏が序盤のうちに#2田島剛を安定して引き離しながらオーバーオールクラスを追いかけることになった。そんな中、第1戦とは明らかに異なるハイペースで#6米倉正憲と#24剛覇矢人が追撃。スーパーFJやFIA F4などフォーミュラカーでレースキャリアを積んできた米倉は今回の岡山ラウンドがPCCJ初参戦だが、第1戦ではやくもカレラカップカーの特性を把握したのか、落ち着いたドライビングでジェントルマンクラス2位を走る#2田島のテールを追いかけていく。一方の剛はブレーキング時の安定性がコースサイドから見ていても明らかに向上している様子で、ジェントルマンクラスの第2グループの中で、ひとつ前のポジションを走る#25内山清士とテールノイズの接近戦をたびたび繰り広げ、時には軽い接触もあったが、最後まで見応えのあるレースを展開した。

最終的な順位に大きな変化はなく、オーバーオールでは近藤が2連勝を飾り、ジェントルマンクラスでは星野が2年ぶりの優勝を遂げてPCCJ第2戦はフィニッシュを迎えた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
  4. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  5. 【エクストレイル AUTECH SPORTS SPEC試乗】エクストレイル史上最高の乗り心地に感動…加茂新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る