ナビタイム、法人向け運行管理サービスに新規の「配車サポーター」を追加

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ビジネスナビタイム動態管理ソリューションの新機能「配車サポーター」
ビジネスナビタイム動態管理ソリューションの新機能「配車サポーター」 全 1 枚 拡大写真

ナビタイムジャパンは、法人向けの運行管理サービス「ビジネスナビタイム 動態管理ソリューション」の配車計画機能に、新機能「配車サポーター」を4月13日より追加する。

「配車サポーター」は、作業者の配車計画を、複数車両合計の総走行距離・所要時間を比較しつつ、地図上にて巡回経路や配送エリア重複などを確認しながら、簡単に組み換えできる機能だ。

従来の配車計画は車両毎に作成し、作業者の訪問順を効率化するものだったが、今回の対応により、作成した配車計画を地図上にて複数車両で比較できるようになり、作業所全体での配車計画の効率的な組み換えが可能になる。

配車効率が良くなかったり、配車エリアに重なりがあった場合は、複数車両間で訪問先を入れ替えでき、新たな訪問先を追加する際にも、時間に余裕があるドライバーを追加できる。訪問にかかる距離や時間、件数を最適化できるので、燃料コストや車両台数を検討する一助となる機能として使うことができる。

また配車計画を作成する画面は、ひと目でわかりやすいデザインを採用。総走行距離・所要時間の計算も自動で行うため、配車計画作成担当者の作業コストの削減も期待できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る