BMW、カーボンフレームとアルミボディ修理に対応したサービスセンター開設…国内唯一

自動車 ビジネス 企業動向
BMW木場サービスセンター 2階板金ブースのフレーム修正機
BMW木場サービスセンター 2階板金ブースのフレーム修正機 全 8 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWグループジャパン)の100%出資子会社のビー・エム・ダブリュー東京は、“木場サービスセンター(東京都江東区)”を4月15日にオープンした。

BMWグループジャパンは三大都市圏(東京、名古屋、大阪)に積極的に投資し、新規店舗やサービスセンターを建設、充実を図っている。そのひとつが今回オープンした木場サービスセンターだ。

「販売の成長に伴い、東京エリアのBMWとMINIの台数は今後も増え続けることは明らかだ」と都市圏への投資理由を述べるのは、ビー・エム・ダブリュー代表取締役社長のペーター・クロンシュナーブル氏だ。さらに、「CFRPや電動パワートレーンといった様々な最新技術への対応も必要になることからこの木場サービスセンターを設置した」と話す。

このセンターは5000平方mを超える広さの土地に、延べ床面積はおよ 1万2500平方m。駐車場には350台以上もの収容が可能だ。1階のワークショップでは14台、2階の板金ワークショップでは17台、3階のペイントワークショップでは20台の受け入れが可能で、50名ほどのスタッフが働くことになる。

特に、「日本で唯一CFRP、アルミボディ修理に対応した施設を保有している」という。そしてクロンシュナーブル氏は、「日本におけるプレミアムブランドのトップインポーターとして、ユーザーに可能な限り完全で最善のサービスを提供する責任がある。すなわち、ユーザーの期待にこたえるだけではなく、期待以上の利便性、そして品質を提供する」とし、「ユーザーには販売、そしてサービス両面でアクセスしやすい環境を用意したいと願っている」とした。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る