東京銀座のソニービル建て替え…期間限定でスペース開放も

エンターテインメント 話題
「銀座ソニーパークプロジェクト」
「銀座ソニーパークプロジェクト」 全 3 枚 拡大写真

 ソニーは13日、東京・銀座のソニービルをリニューアルする事業計画「銀座ソニーパークプロジェクト」の実施を発表した。現ビルを解体し、東京オリンピックの開催まではイベントスペースとして開放、その後に新ビルを建設する。

 ソニー創業70周年であり、ソニービルの開業からも50年目の2016年から、7年掛かりのリニューアル計画だ。現在のソニービルの営業は2016年8月から順次縮小し、2017年3月31日をもって終了する。

 その後、訪日観光客の増加が見込まれ、東京の街がにぎわうと予想される2018年から2020年までは、敷地を「銀座ソニーパーク」と称する広場として開放する。敷地面積は707.27平方メートル。地下は地下5階までのショールーム、飲食、物販施設となる。

 2020年秋以降にビルの地上部分の建設を開始し、2022年秋に新ソニービルの営業を再開する予定だ。ビルの延べ床面積や高さなど詳細は未定。

 現在のソニービルは1966年4月29日に、創業者の一人である盛田昭夫の「東京・銀座の玄関として、ソニー本来のショールームと共に、より有意義な建物を建設すべき」との考えに基づいて開業した。

 現在のソニービルに入っているソニーショールームとソニーストア銀座は、銀座4丁目交差点「GINZA PLACE」ビルに移転し、2016年9月24日に開店する。

 また全館の営業を一旦終了する2017年3月31日まで、ソニービルの歴史を写真とともに振り返る展示やトークショーを開催する。ソニーショールームやソニーストア銀座が転出する2016年秋以降は、空きスペースを活用し、ソニー商品を展示し、ソニーグループの過去と未来を見つめるイベントを開催する。

《高木啓@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る