名古屋港にアジア最大級のクルーズ船が初寄港 6月27日

船舶 エンタメ・イベント
名古屋港金城埠頭でのクルーズ船歓迎イベント(参考画像)
名古屋港金城埠頭でのクルーズ船歓迎イベント(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

国土交通省中部地方整備局と名古屋港湾事務所は、6月27日、アジアに就航する最大級のクルーズ船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」が名古屋港金城ふ頭に初寄港すると発表した。

アジアに就航する最大級のクルーズ初寄港に合わせて、名古屋周辺の名産品販売、市民団体による歓送迎イベント、地域の学生ボランティアによる乗員向けツアー(通訳・アテンド)、市民ボランティアによる通訳、日本文化体験ブース(折り紙、けん玉などの体験)の設置など、乗客乗員向けイベントを実施する。

また、クルーズ船見学者向けに休憩所・情報提供ブースを設置する予定。

外航クルーズ船の日本への寄港が増加する中、名古屋港がクルーズ船の寄港地として「選ばれる港」となるため、地域が一体となりクルーズ船寄港時の港のにぎわい創出に取り組む。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る