【ルノー トゥインゴ 新型】今後も限定車をはじめ様々なバリエーションを投入

自動車 ニューモデル 新型車
ルノー トゥインゴ
ルノー トゥインゴ 全 8 枚 拡大写真
日本の輸入車Aセグメントに新たに投入されるルノー『トゥインゴ』。ルノー・ジャポンはこれを機に、この市場の拡大を図りたいという。

そう話すのは、同社代表取締役社長の大極司氏だ。更に、「日本車にはコンパクトカーでよく走る可愛いクルマがあまりない。そこでぜひフランス車のルノーに、こんなに素敵なクルマがあるということを認知してもらいたい」と述べる。そこで、プライスバンドも日本車から移行しやすい189万円からに設定したのだ。

ルノー・ジャポンとしてもトゥインゴにかける期待は大きい。昨年初めて5000台を超える登録台数を記録した同社。『ルーテシア』、『キャプチャー』、『カングー』それぞれが1500台ほどの台数で、この3車がビジネスピラーとなっている。そこで大極氏は、「トゥインゴも同じぐらいの柱として売っていきたい。その結果、トータルで6000台はアプローチしたい」と展望を語る。

そのコミュニケーション戦略として大極氏は、「“トゥインゴ パリ”として、パリの石畳を元気よく走っている可愛いクルマ、良いフランス車だというイメージをまず持ってもらいたい」とし、7月29日よりパリ試乗キャンペーンの募集を開始する。

更に、ルノー・ジャポンが得意とする限定車の戦略もある。すでに完売したが、「RRという特性を生かしたMTの限定車、サンクSを導入。今後も、様々なグレードやラインナップを揃え、また、リミテッドバージョンを年に数回は投入することで、クルマ好きの方々をはじめ、皆に楽しんでもらえるような企画を提案していきたい」と今後を語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  3. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  4. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  5. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る