【新聞ウォッチ】都市対抗野球---豊田市トヨタ自動車が4強、鈴鹿市ホンダ鈴鹿は敗退

モータースポーツ/エンタメ 出版物
都市対抗野球
都市対抗野球 全 4 枚 拡大写真
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。


2016年7月25日付

●露リオ出場全面禁止せず、IOC競技連盟語と判断、ドーピング問題(読売・1面)

●「ポケモン」熱中事件・事故、ひったくり被害・自転車で衝突(読売・36面)

●認知症と運転、読者からこんな体験談(朝日・11面)

●最終盤ドーム熱く、都市対抗野球(毎日・1面)

●社説、リニア新幹線、公費の投入は話が違う(毎日・5面)

●最前線インタビュー、ジェイテクト安形哲夫社長、自動運転技術対応急ぐ(毎日・8面)

●三菱自、7割減益、4-6月営業、燃費不正で国内苦戦。海外は好調(日経・1面)

●経産・国交省が実証実験、自動運転車が送迎、高齢者の通院・買い物(日経・3面)

●高速料金、割引延長へ、次世代ETC渋滞回避で下げも、政府検討(日経・3面)

●起業の軌跡、マークラインズ社長・酒井誠氏、系列解体の波に乗る(日経・11面)


ひとくちコメント

ロシアによる国家ぐるみのドーピング問題では、国際オリンピック委員会(ICC)が「全面排除はしない」と決定したことで、きょうの読売、朝日、毎日が1面トップで報じている。

プロ野球広島の黒田博樹投手が日米通算200勝を達成。大相撲名古屋場所は千秋楽で横綱日馬富士が4場所ぶり8回目の幕内優勝を成し遂げた。リオデジャネイロ五輪も開幕まで2週間を切ったこともあり、このところスポーツ関連のニュースが際立つが、7月15日に開幕した都市対抗野球大会も最終盤を迎え、4強が出そろった。

準々決勝まで残った鈴鹿市(ホンダ鈴鹿)は、日立市(日立製作所)に敗れてベスト4進出を逃したが、豊田市(トヨタ自動車)などは順調に勝ち進んだ。その豊田市はきょうの準決勝で、大垣市(西濃運輸)と、日立市は東京都(東京ガス)とそれぞれ対戦する。

都市対抗野球の記事は、主催する毎日以外はほとんど触れていないが、きょうの準決勝の見どころについて毎日が「豊田市はエース佐竹を中心に投手陣が3試合で2失点と安定し、打線もつながる」との評。果たして決勝進出となるのか?

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る