定額クルマ乗り換え放題サービス始まる…IDOMが首都圏で先行リリース

自動車 ビジネス 国内マーケット
月額定額クルマ乗り換え放題サービス NOREL
月額定額クルマ乗り換え放題サービス NOREL 全 3 枚 拡大写真

IDOM(旧ガリバーインターナショナル)は、8月中旬より東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の1都3県で月額定額クルマ乗り換え放題サービス「NOREL」を先行リリースする。それに伴い、7月26日より100名限定で事前登録を開始した。

NORELは、月額定額でクルマを自由に乗り換えられる新サービス。ユーザーは軽自動車から高級車まで100種類以上から好きなクルマをネット上で予約し、最寄りのIDOMグループの店舗で受け取ることができる。先行リリースでは、月額4万9800円で納車後最短90日から乗り換えることができる。

サービス利用中にかかるコストは、月額料金に加えてガソリン代と駐車場だけで、何度乗り換えても料金は一定。乗り換えるたびに発生する自賠責保険料や登録費用、取得税などに加え、車検費用や自動車税、自動車保険もかからず、ランニングコストを抑えることができる。

同社では、NORELのサービスを年明けを目処に全国展開を目指す。また、さらなるサービス向上を目的に月額料金や乗り換え期間、受取り場所に関しても検討していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る