「なんでだろ~?」テツandトモと考える中古車購入術

モータースポーツ/エンタメ 出版物
『Goo』首都圏版 9月18日-10月1日合併号
『Goo』首都圏版 9月18日-10月1日合併号 全 1 枚 拡大写真

『Goo』首都圏版 9月18日-10月1日合併号
発行:プロトコーポレーション
価格:定価260円

新品が手元に届く新車購入とは違い、中古車購入には不安やリスクがついて回る。販売店が「お買い得ですよ!」と言っても「なんでこれがお得なんだろう?」と思ってしまう。中古車購入の「なんでこうなんだろ~」をテツandトモと調べていく。「中古車燃費の真実」(TEXT/清水草一)は一読の価値あり。

気になる見出し…●購入にまつわる「なんでだろう?」を一挙に解決!●日産自動運転技術「プロパイロット」●実際の比較テストで分かった / 中古車燃費の真実●この夏の最後の思い出作りをしよう!/ 大切な人と乗りたいパーソナルカー●中古車だから納期も早い / 福祉車両購入特集●販売店賛同特別企画 / 湯ったりドライブ春夏編!
◆出版・編集の皆様へ:モビリティ(自動車/モーターサイクル/鉄道/航空/宇宙/船舶/自転車など)関連の書籍、雑誌を編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上で紹介させていただきます。送り先:〒163-0228 東京都新宿区2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  5. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る