【日産 セレナ 新型】自動運転技術に「そういう時代が来たんだな」…パパイヤ鈴木

自動車 ニューモデル 新型車
試乗結果をレポートするパパイヤ鈴木さん
試乗結果をレポートするパパイヤ鈴木さん 全 8 枚 拡大写真

24日、日産自動車グローバル本社では、俳優の山本耕史、振付師のパパイヤ鈴木を呼んだトークイベントが開催された。トークセッション中、パパイヤ鈴木が運転する新型『セレナ』からの中継がはいり、「プロパイロット」の機能をレポートしていた。

まず前走車の追従走行では「いま60km/hに設定しているんですが、車間距離も設定されているので、前の車に合わせてアクセルやブレーキが自動で動いています。すごいですね」と感動の様子。続いて、クルマがカーブに差し掛かると「今、手を添えていますがなにも操作しなくてもハンドルが動くのがわかります」と、車載カメラの映像とともにレポートしていた。中継映像でも、ハンドルへの手の添え方から、自動的にカーブをトレースする操舵が行われている様子がわかる。

パパイヤ鈴木は、現在沖縄に住んでおり、空港の往復など1日に100km走ることも珍しくないという。その中でプロパイロットを試乗しながらの感想を、次のようにしみじみと語った。

「高速道路や渋滞を考えると、精神的にも体力的にもこれはかなり楽ですね。渋滞のときなどは安全にもつながりますよね。クルマが操作をしてくれている感じ。『いやぁ、そういう時代がきたんだな!』と思います」

中継を終えて、グローバル本社に到着したパパイヤ鈴木は、トークセッションに合流した。試乗では、アラウンドビューモニターや自動パーキングアシストなども体験したようで、駐車に自信のない人は、利用したほうが安全かもしれないと感じたそうだ。また、車内に設けられたUSB充電ポートについては「ダッシュボードの真ん中のフタを開けるとUSB端子がでていて、そこにスマホを置けるんですよ。まさに今風のクルマですよね」とコメントしていた。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る