【ペブルビーチ 16】KEN OKUYAMAの「kode 57」…V12はフェラーリ製か

自動車 ニューモデル 新型車
KEN OKUYAMAのkode57
KEN OKUYAMAのkode57 全 6 枚 拡大写真

奥山 清行氏が率いる「KEN OKUYAMA CARS」が8月下旬、米国カリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング」で初公開した『kode 57』。同車のV12エンジンは、フェラーリ製の可能性が高い。

画像:KEN OKUYAMAのkode 57

kode 57は、オープン2シーターの次世代ハイパフォーマンスカーとして開発された1台。V型12気筒ガソリンエンジンをフロントミッドシップに積む。このV型12気筒ガソリンエンジンの排気量は5999cc。最大出力620ps/7600rpm、最大トルク62kgm/5600rpmを発生する。

現時点で、このV12エンジンの製造元は不明。ただし、5999ccの排気量やパワースペックから判断して、フェラーリ『599』用の可能性が高い。

フェラーリ599は2006年3月、ジュネーブモーターショー06でデビュー。6.0リットルV型12気筒エンジンをフロントに積むフェラーリのフラッグシップで、最大出力は620ps、最大トルクは62kgm。0-100km/h加速は3.7秒、最高速は330km/hの性能を誇った。

ピニンファリーナ在籍時代に、フェラーリの創業55周年記念車、『エンツォ』をデザインしたことで知られる奥山 清行氏。現在でも、フェラーリとの関係は深いようだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産の大型SUV『パトロール』、2027年に日本発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産が続落、新型『エルグランド』発表も株価はさえず
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る