東京駅とフランクフルト中央駅の姉妹駅1周年イベント 9月21日から

鉄道 エンタメ・イベント
フランクフルト中央駅(左)と東京駅(右)。JR東日本は両駅の姉妹駅1周年を記念したイベントを東京駅で行う。
フランクフルト中央駅(左)と東京駅(右)。JR東日本は両駅の姉妹駅1周年を記念したイベントを東京駅で行う。 全 2 枚 拡大写真

JR東日本は9月から10月にかけ、東京駅(東京都千代田区)とドイツ鉄道(DB)フランクフルト中央駅(ヘッセン州フランクフルト・アム・マイン)の姉妹駅締結1周年記念イベント「German Fest in Tokyo station」を東京駅で開催する。

【画像全2枚】

発表によると、9月21日から10月10日まで、丸の内南口改札内コンコースで姉妹駅締結に関するパネル展示を実施。10月3日から16日までは、東京駅構内の商業施設「エキュート東京」の丸の内エントランス側で、ドイツの信号機キャラクター「AMPELMANN(アンペルマン)」やDBの雑貨などを販売する。

8月から営業しているグランルーフ2階デッキのビアラウンジは、9月21日から10月10日までドイツ仕様でリニューアルオープン。ドイツビールを樽生で用意する。このほか、イベント限定のオリジナルキーリングやカードケースなどが9月21日から10月10日まで販売される。駅構内や駅周辺の飲食店でも、ドイツにちなんだメニューを提供する。

JR東日本とDBの2社は1992年、技術開発に関する基本合意書を締結した。1995年には、高速車両向けの台車を共同で開発することで合意。2社が定めた共通仕様書に基づき、JR東日本がDBのICE2用台車を、DBがJR東日本のE2系用台車を開発している。

現在は交流範囲をマーケティングや駅開発にも広げており、2015年9月には「共に鉄道を代表する歴史的建造物である等、多くの共通点」を持っているなどとして、東京駅とフランクフルト中央駅の姉妹駅協定を締結した。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  2. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  4. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  5. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る