【福祉機器展16】ダイハツ、軽福祉車両フレンドシップシリーズを出展[事前]

自動車 ビジネス 国内マーケット
ダイハツ タント スローパー(参考画像)
ダイハツ タント スローパー(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

ダイハツは、10月12日から14日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「H.C.R..2016(第43回国際福祉機器展)」に、軽福祉車両「フレンドシップシリーズ」を出展する。

今回の国際福祉機器展では、今年7月末に搭載車両の累計販売台数が100万台を突破した、ダイハツの衝突回避支援システム「スマートアシスト」を搭載した2台を含む、軽福祉車両7台を出展。出展面積も過去最大へ拡充し、車いす移動車から昇降シート車まで、すべての軽福祉車両ラインナップを展示する。

ダイハツは今後も介護が必要な人、介護をする人の使い勝手を考えた幅広い軽福祉車両を提供することに加え、全国の販売会社が取り組んでいる、福祉車両ユーザーへの対応力を高めた「フレンドシップショップ」を拡充することで、さらにユーザーに近い企業を目指していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. F1マシンの設計者が手がけた新型軽量スポーツカー『N1A』米国初公開
  4. 【エクストレイル AUTECH SPORTS SPEC試乗】エクストレイル史上最高の乗り心地に感動…加茂新
  5. 『フリード』『シビックe:HEV』の適合を追加、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る