【MotoGP 第14戦アラゴン】マルケスが激戦を制し、今季4勝目

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2016MotoGP第14戦アラゴンGP
2016MotoGP第14戦アラゴンGP 全 7 枚 拡大写真

2016年のMotoGP第14戦アラゴンGPの決勝が25日、スペインのモーターランド・アラゴンで行われ、マルク・マルケス(ホンダ)が今季4勝目を飾った。

ポールポジションを獲得したマルケスだが、序盤から激しいトップ争いに屈し、3周目には5番手まで後退してしまう。それでも着実に順位を取り戻し、10周目に2番手に浮上。そこからチャンピオン争いをするバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)と一騎打ちになるが、12周目にトップ浮上。その後2番手にホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)が上がり三つ巴の展開になるかと思われたが、マルケスがヤマハ勢2台を振り切ってトップチェッカーを受け地元スペインレースを制覇した。2位にはロレンソ、3位にはロッシが続いた。

これでマルケスは248ポイントとなり、2位のロッシとは52ポイント差。場合によっては次の日本GPで3度目のチャンピオンが決まる可能性も出てきた。

2016MotoGP第14戦アラゴンGP決勝結果
1.マルク・マルケス(Repsol Honda Team)
2.ホルヘ・ロレンソ(Movistar Yamha MotoGP)
3.バレンティーノ・ロッシ(Movistar Yamaha MotoGP)
4.マーベリック・ビニャーレス(Team SUZUKI ECSTAR)
5.カル・クラッチロー(LCR Honda)
6.ダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)
7.アレイシ・エスパルガロ(Team SUZUKI ECSTAR)
8.ポル・エスパルガロ(Monster Yamaha Tech 3)
9.アルバロ・バウティスタ(Aprilia Racing Team Gresini)
10.ステファン・ブラドル(Aprilia Racing Team Gresini)

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る