【メルセデスベンツ Cクラス カブリオレ】電動開閉式ソフトトップを装備---606万円より

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ C180カブリオレ スポーツ
メルセデスベンツ C180カブリオレ スポーツ 全 13 枚 拡大写真

メルセデスベンツ日本は、『Cクラス』初のオープンモデル「Cクラス カブリオレ」4機種を9月28日より発売する。

Cクラス カブリオレは、電動開閉式の「アコースティックソフトトップ」を装備。走行中でも50km/hまで開閉可能で、約20秒で開閉が完了する。また、高い遮音性と耐候性を備えるほか、クリアな後方視界を確保するためガラス製リアウインドウを採用している。

ボディ剛性については、ベースとなるセダンモデルの開発初期からカブリオレとしても十分な強さが確保できるよう考慮されており、さらにボディシェルのフロントエンドとフロア周辺、ルーフ周りをカブリオレ用に新設計。軽量なアルミニウム合金と高強度スチール材を巧みに組み合わせる「アルミニウムハイブリッドボディシェル」により、軽量化と高いボディ剛性を両立させている。

エクステリアは、メルセデスのデザインコンセプト「モダンラグジュアリー」を体現。ロングボンネットとショートオーバーハングが特徴のフロントエクステリア、フロントバンパーからフェンダーライン、ワイドなリアまで一体的につながるサイドラインなど、ソフトトップの開閉を問わず、スタイリッシュで美しいプロポーションを実現している。

インテリアでは、オープンドライブ時に、室内への風の巻き込みを抑え快適性を向上させる「エアキャップ」や、ヘッドレスト下部から温風を吹き出して首の周囲を確実に暖める「エアスカーフ」も装備。寒い季節などでも快適なオープンドライブを提供するカブリオレ専用の装備を追加している。

ラインアップは1.6リットル直4直噴ターボ(最高出力156ps)を搭載する「C180カブリオレ スポーツ」、2リットル直4直噴ターボ(同245ps)の「C300カブリオレ スポーツ」、3リットルV6直噴ツインターボ(同367ps)の「メルセデスAMG C43 4マチック カブリオレ」、4リットルV8直噴ツインターボ(同510ps)の「メルセデスAMG C63 S カブリオレ」の4モデルを展開。

価格はC180カブリオレ スポーツが606万円、C300カブリオレ スポーツが768万円(受注生産)、メルセデスAMG C43 4マチック カブリオレが960万円、メルセデスAMG C63 S カブリオレが1403万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る