【全日本模型ホビーショー16】レースのために開発したドローンを出品、11月下旬に発売へ…京商

航空 エンタメ・イベント
京商が11月下旬に発売予定の「ドローンレーサー」
京商が11月下旬に発売予定の「ドローンレーサー」 全 2 枚 拡大写真

神奈川県厚木市に本社を構える京商は「全日本模型ボビーショー2016」に一味違ったドローンを出展した。その名は「ドローンレーサー」で、レースをする目的のために開発したもので、11月25日から販売を開始するという。

京商と言えば、ラジコンのレースを手がけている企業で、その種類も車をはじめ、ボート、ヨット、ヘリコプター、飛行機などさまざま。もちろん、そのレースのための商品も製造、販売している。

「ドローンでも同じようにレースをできないかと考え、そのためのドローンをつくったわけです。しかも誰でも気軽に楽しめるようにと、2万6000円とお求めやすい価格にしました」と同社関係者は話す。

大きさは全長302mm、全幅300mm、全高65mm、重量約130gと小型で、通常のドローンと大きく違うところがある。それは、飛行高度が35cmあるいは60cmと超低空飛行しかできないということ。

操縦は機体安定性を高める超音波センサーを搭載しているため、非常に簡単だという。ワンタッチ操作でテイクオフから自動ホバリングするので、煩わしいフライト技術を習得する必要もないそうだ。「ラジコンヘリの操縦できない私でも、これはすぐに操縦することができました」と同社関係者。

同社では9月24日から予約キャンペーンを行っているが、すでに多くの注文が入っているそうで、11月の全世界同時販売に向け10月から本格生産を開始する予定だ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る