【F1 日本GP】いよいよ開幕、フリー走行1回目はニコ・ロズベルグがトップ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2016F1日本GPフリー走行
2016F1日本GPフリー走行 全 7 枚 拡大写真

2016年のF1第17戦日本GPが7日、いよいよ鈴鹿サーキットで開幕。フリー走行1回目はニコ・ロズベルグ(メルセデス)がトップタイムをマークした。

今日は朝から天気も良く、気温22度と過ごしやすいコンディション。早朝のゲートオープン前から多くのファンが列を作り、開幕の瞬間を今か今かと待ちわびていた。グリーンシグナルが点灯すると各車続々とコースインし、それぞれのテストプログラムをこなしていた。

今回、地元レースを迎えるマクラーレン・ホンダ勢も開始早々にフェルナンド・アロンソ、ジェンソン・バトンの順でコースイン。スタンドから拍手も沸き起こった。

2台ともチェックラップを終えて順調に走行していたが、開始22分のところでアロンソがスプーンカーブの一つ目でスピン。そのままタイヤバリアにヒットしてしまった。リアウイングの一部を破損したものの、大きなダメージはなくそのまま自走でピットへ。すぐに修復して走行を再開していた。

トップタイムをマークしたのは現在ポイントリーダーのロズベルグ。セッション序盤から早さをみせ、1時間を経過したところで1分32秒431のベストタイムを記録。2番手には僚友ルイス・ハミルトンが0.2秒差でつけた。

3番手にはセバスチャン・ベッテル、4番手にキミ・ライコネンとフェラーリ勢が背後を固めるが、メルセデスとは約1秒引き離される結果となってしまった。

マクラーレン・ホンダ勢はアロンソが1分35秒003で9番手。アクシデントがありながらも、最後はしっかりトップ10に入ってきた。一方、今季限りでレギュラーシートから外れることになるバトンは13番手タイム。午後のフリー走行2回目でどこまでタイムを伸ばしてくるのか、注目だ。

2016F1第17戦日本GP フリー走行1回目結果
1.ニコ・ロズベルグ(メルセデス)1分32秒431
2.ルイス・ハミルトン(メルセデス)1分32秒646
3.セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)1分33秒525
4.キミ・ライコネン(フェラーリ)1分33秒817
5.ダニエル・リチャルド(レッドブル)1分34秒112
6.マックス・フェルスタッペン(トロ・ロッソ)1分34秒379
7.ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)1分34秒530
8.セルジオ・ペレス(フォース・インディア)1分34秒767
9.フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)1分35秒003
10.バルテリ・ボッタス(ウィリアムズ)1分35秒381

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る