【F1 日本GP】決勝翌日にファンミーティング開催、レースウィークイベント最終日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2016F1日本GP
2016F1日本GP 全 17 枚 拡大写真

9日に決勝レースが行われた2016年のF1第17戦日本GP。熱戦が繰り広げられた鈴鹿サーキットでは、恒例のファンミーティングが開催された。

サーキット内ではレースの余韻に浸る間もなく、撤収作業が行われ、各チームの機材はコンテナに梱包。メインストレートにズラリと並べられていた。週末はどんよりとした曇り空だったが、この日は晴天に恵まれ、また祝日だったこともあり、多くのファンが来場していた。

会場では観戦チケットをお持ちの方に前日のレースでの表彰式のシーンを収めた「ウィナーズカードを配布」。またグランドスタンド前では、レーシングドライバーの佐藤琢磨と松下信治が登場。先日のレースを振り返るとともに、自身らが活躍しているレースでのエピソードも紹介。会場に集まった子どもたちからも質問にも笑顔で答えていた。

その後、メインストレートの一部を解放し「メインストレートウォーク」を開催。チームの機材コンテナがあるため、一部のグリッドのみの開放となったが、ポールポジションや自分の好きな選手がスタートしたグリッドで記念撮影をするファンも多くいた。

スタートラインの往年のF1マシン2台が登場。ここに琢磨、松下も登場し、子どもたち限定でのフォトセッションを開催。予想を超える長蛇の列となった。

こうして、大盛況のうちに6日から始まったレースウィークイベントは全て終了した。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る