【福祉機器展16】ニフティ、家の外から部屋の温度・湿度を見守るサービスを紹介

エンターテインメント 話題
ニフティの「おへやプラス」では離れたところから家の室内の温度と湿度がスマホで確認できる
ニフティの「おへやプラス」では離れたところから家の室内の温度と湿度がスマホで確認できる 全 2 枚 拡大写真

インターネットサービスプロバイダーのニフティは「第43回国際福祉機器展」に自社のネットワークを利用した「おへやプラス」というサービスを紹介した。これは家の外から部屋の温度や湿度の見守りとエアコン操作ができるというものだ。

「せっかくネットワークを持っているので、それを活用しない手はないと考えたサービスなんです。会話することはできませんが、Wi-Fi経由で室内環境の見守りに特化したもので、HEMSの簡易版と言ったらいいと思います」と同社関係者は説明する。

設置も専門の業者は必要なく、同社から送られてくる専用機器の「サービスアダプター」と「iRemocon Wi-Fi」を家庭のインターネット環境につなぐだけ。あとは専用アプリをスマホにダウンロードすれば完了だ。

「iRemocon Wi-Fi」についている高機能センサーが部屋の温度・湿度・照度データを収集。その情報がスマホに転送され、そのデータを見ながらエアコンの遠隔操作ができるのだ。赤外線通信ができるエアコンならほとんど大丈夫だという。

また、あらかじめ設定した温度、湿度になるとプッシュ通知で知らせる機能や、季節性インフルエンザや熱中症の危険を知らせるアラート機能などもある。離れたところで高齢の親が生活している人にとっては、有り難いサービスと言えそうだ。同社関係者によると、ペット向けに利用している人や、一人暮らしの人が利用しているケースもあるとのことだ。

料金は初期費用が1万9800円で、月々の使用料が600円。10月31日までに申し込むと、初期費用が1万4800円値引きの5000円とのことだ。同社では同様のサービスを法人向けにも展開しており、初期登録費用1万円、月額管理費用1万500円、機器1セットあたり月額1200円からとなっている。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  4. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る